ヒトライフ

独りの人の為のブログです

食べるラー油

昨日スーパーで初めて食べるラー油なるものを買ってみました。チューブニンニクと合わせてごはんにかけて食べたら、ラーメン屋で出てくるチャーシュー丼のような味でとても美味しかったです。もやし、チューブニンニク、昨晩の残りの麻婆豆腐で麻婆もやし炒めも作り、それをおかずにしました。それから、最近マクドナルドの素晴らしさに気づきました。100円でハンバーガー食べられるのが、とてもありがたいです。おとといは5つ買って、母と父に一つずつお裾分けして、私は3つ食べました。ハンバーガーチェーン点ではマックが好きですわ。モスバーガーで働いてたこともあるので、あそこの仕事の丁寧さは知っているのですが、コスパはよろしくない。商品が出てくるまでも遅いし。バーガーキングもおいしいんですけど、モスと同じくらい値段が高いのでたまにしか行きません。モンスターベイビーってハンバーガーがお気に入りです。モンスターベイビーのポテト、ドリンクセットが490円で食べられるのは素晴らしいです。。。。。タイトルの食べるラー油について書いてる量少な!っていうツッコミは我ながら入りますが、ほんと思いつきで書いてるので許してね。おわり。

去年の夏

未来のことを考えるには想像が必要ですが、過去のことは思い出すだけでいいので、脳にとって楽らしい。だから、年をとればとるほど、しんどいことを避けて人間は過去の思い出に浸かるようになる、というのをどっかで見聞きした覚えがあります。今27歳ですが、まさにそんな感じなのかもしれません(笑)。去年の夏のことをよく思い出します。私の人生の中でも特に色濃く思い出深い出来事の多い夏でした。それにしても今年の春は、青葉芽吹く春のにおいを感じないし、あんまり暖かくならないし、テンションのいまいち上がらない春ですわ・・・

気づいたら早寝早起きをしていた

IT労働者派遣の会社、不採用でした〜。そういえば、最近生活リズムが早寝早起きになりました。眠くなるので22時には寝てます。そして、5時には目が覚めます。無理せず早起きできるとだいぶ心持ちが楽ですね。昼間の時間が長いっていうのはお得感があります。

限界は自分が作り出すという言葉

見てます、The Mentalist。今シーズン3の1話です。楽しく見ているのですが、私にとっては生き方について気付かせてくれることも多い作品です。最近気づいたのは限界は自分が作り出すものだということ。

結論から言いますと、ゲームで負け続け悔しい思いをして一度は自分の能力ではここまでだと諦めたくなったが、ザ・メンタリストを見て思い直し、勝てる工夫をし続けたところ勝てるようになった。だから、自分で限界だと思ったところが実は限界ではない。ということを書きます。

The Mentalistの話に戻りますが、主人公のジェーンは超人的なIQの高さをもっていて、物事から推理して人の心を読みます。ジェーンには復讐を遂げたい犯人がいるのですが、スーパーマンな彼でもなかなか成し遂げられません。敵につかまり、命の危険に晒されることもあります。それでも、ジェーンは戦うことをやめようとはしません。そういうジェーンの姿から、こんなに優秀な人でも失敗をすることはあるし、誰かにしてやられることもある。しかし、そこでくじけないから、その先に優れた結果を残せるんだ、ということを感じました。そして、上記の結論に繋がったというわけです。限界は自分が作り出すという言葉、実感が伴うとこうも納得感が違うんですね〜。

 

 

悲しみのブルース

朝から面接行ってました。IT労働者派遣の会社です。なんかいかにも自社開発がメインの会社なのかなと思って応募したのですが、HPをよーくみてみたら派遣もやってるとしり絶望しました・・・。

リクナビネクスト

リクナビネクストに登録しました。8つくらい応募しましたが、このうちいくつが面接まで進むのだろうか・・・。それから、午前中に電話があり昨日の面接の結果は不採用でした。

今日も今日とて不採用〜長所と短所〜

自分自身のもつ性質を良し悪しの価値判断で2つに分けた上で、良い性質が長所、悪い性質が短所かなって考えたあとに、それよりも、自分自身に対してメリット、デメリットのある性質って分けるほうがいいなと思いました。他者にとって良いか悪いかでいうと、その他者が誰かで「その性質が発揮されないこと」も「相手の良し悪しの価値判断とぶつかる」こともあると思うので。相手によって態度を変えたり、自分が良いと思っても相手が良いと思ってくれなかったりってことです。ちなみに今日の面接、言わずもがなです。また求人探します。